Welcome

大阪市都島区中野町4丁目15−21桜宮ハイツ1F
16:00~26:00 日祝は~24:00。水曜定休
- 「BAR SMOKE ISLAY」(バー スモーク アイラ)は、長年親しまれた「Bar Leigh ISLAY」の後を受け、2020年6月20日にオープンしました。春は桜見物、夏は天神祭で賑わうJR環状線桜ノ宮駅西口から徒歩1分の場所にあり、クラシカルな空気の漂うスタンディングのこじんまりとした落ち着いたオーセンティックバーです。ウイスキーやビールはもちろん、カクテルもスタンダードから旬のフルーツを用いたものまで数多く用意しております。居心地の良い空間となるよう努めていますので、ぜひ、お気軽にお越し下さい。
Concept
コンセプト&ニュース 「タバコの煙の重さはどれくらいか知っている?」
ニュースはこちらをクリック
BAR コラム
映画『SMOKE』に重なるBARの在り方
「そんなの空気みたいものじゃないか。重さなんてあるのか」
「いや、それが実はさ‥‥」
たわいもない話だが、何となく興味をそそられ、そばで話していると、聞き耳を立てたくなるような会話。
バーには、そんな少しのゆるさとウイットが効いたセンスがよく似合う。
春は桜が咲き誇り、夏は天神祭の花火が目の前に広がるJR桜ノ宮駅の南西。
大川から帝国ホテル大阪や少し遠目に大阪城を見渡せる源八橋のほとり。
止まり木のような小さな憩いのスペースがある。
「BAR SMOKE ISLAY」は、長年その地にあった人気のスタンディングバーの後を受け、2020年6月、新たにオープンした。
「ISLAY」(アイラ)という愛称は前店から受け継いだものだが、オーナーバーテンダーの髙橋弥平は自身のこだわりも込めて、
「SMOKE」(スモーク)という文字も入れた。
名優、ハーヴェイ・カイテル主演で、1995年に公開された米日独合作映画のタイトルだ。
主人公が営むタバコ店の煙をイメージした作品名だが、バーなら「SMOKE」という名はスモーキーなウイスキーとも重なる。
作中、店主は毎日、同じ時間に同じ場所で写真を撮り続け、4000枚にも上る。
同じことの繰り返しではあるが、必ず日々何かが違う。じっくり見ることで違いが浮かび上がってくる。
心に残ったその映像は、カウンターに立つ身として重なっている。
お客様を迎える日常の光景の中でも、必ず日々何かが違う。
そんな一瞬一瞬を大事にしたい。
差し出すカクテルやウイスキーにも一杯一杯気持ちを込める。
実は店舗からほど近い都島工高にかつて通っていたので、独立開業するにあたり、馴染みもある地だった。
「縁をいただいたと思いました」と話す店主は、誠実で真摯に仕事に取り組む男だ。
少しやさぐれてやんちゃなカイテル演じるタバコ屋の店主とは違い、真面目そのものの印象だが、
醸し出す柔らかい雰囲気が、酔客には心地よい。
「スタンディングバーですが、オーセンティックなタイプは珍しい方だと思います。
フラッと入りやすいので、最後の一杯でのご利用やお一人様のお客様も多いですし、初めての方にも気軽にご利用していただけたら」。
接客の仕事に興味を持ち、梅田のバーを皮切りに、奈良、北新地、阿倍野で約10年研鑽を積んで独立した。
「アイラの名前にもあるように、モルトを中心にしたウイスキーはもちろんですが、偏ることなく、カクテルもスタンダードなものをはじめ、わかりやすいものを充実させたい」。
写真映えを意識してフルーツを使ったカクテルも常に4、5種類用意。ラム酒にコーヒーを漬け込んだものや、ジントニックにはこだわりのビターズを1、2滴注ぐなど、ひと工夫にこだわる。
居心地の良さを追求するシェイカーと会話の中から新たな味を発見するのも、バーならではの楽しみとなるだろう。
ところで、冒頭のタバコの会話だが、実はこれ、映画「SMOKE」のプロローグのものだ。作家がタバコ屋で講釈を垂れるのだが、
かのエリザベス1世から信頼され、英国にタバコを広めたとされるウォルター・ローリー卿が「煙の重さを量ることができる!」と豪語したという。
曰く、「最初にタバコの重さを量っておく。そしてタバコを吸う。残った灰と吸い殻を秤に載せて量り、最初の重さから引いた数字が、煙の重さだ」。
嘘か誠か。本当に重さがあるかどうかは定かではない。ただ、真相は煙に巻くのもよし。
SMOKE ISLAYでも夜毎、そんなウイットが煙のように渦巻いているかもしれない。
Text by 清水 泰史(Writer)
<オーナーバーテンダー:髙橋 弥平(たかはし・やへい)>
梅田のバーを皮切りに、奈良のホテルに勤めた後、北新地のBAR Simbarに3年勤務。阿倍野店の担当として3年半を過ごし、2020年6月20日にBAR SMOKE ISLAYをオープンした。
Authentic
English PageGREETING
"BAR SMOKE ISLAY" was opened on June 20, 2020, after "Bar Leigh ISLAY", which has been popular for many years. One minute walk from the west exit of Sakuranomiya Station on the JR Loop Line, which is full of cherry blossom viewing in the spring and Tenjin Festival in the summer, it is a small, calm, authentic bar with a classical atmosphere. In addition to whiskey and beer, we also have many s, from standard to seasonal fruits. We are working hard to create a comfortable space, so please feel free to come and visit us.
CONCEPT
"Do you know how heavy a cigarette smoke is?"
"Isn't it like air. Is it heavy?"
"No, that is actually..."
It's a terrible story, but it's kind of intriguing and makes me want to hear when I'm talking by my side. At the bar, such a little looseness and a good sense of wit work well.
Cherry blossoms are in full bloom in spring, and the fireworks of the Tenjin Festival spread in front of you in summer, southwest of JR Sakuranomiya Station. The banks of Genpachi Bridge overlooking the Imperial Hotel Osaka and Osaka Castle a little further from Okawa. There is a small rest space like a perch.
"BAR SMOKE ISLAY" was newly opened in June 2020, following the popular standing bar that had been there for many years. The nickname “ISLAY” was inherited from the previous store, but owner bartender Yahei Takahashi also put the word “SMOKE”with his own commitment.
It is the title of the US-German collaboration movie starring the famous Harvey Keitel starring in 1995. The work name is based on the image of smoke from a cigarette shop run by the main character, but the name "SMOKE" overlaps with smoky whiskey for bars. During the work, the shopkeeper continues to take pictures at the same place at the same time every day, and as many as 4000 photos. It's the same thing, but something is different every day. A closer look reveals the difference. The memorable image overlaps as a person standing at the counter. Even in the daily scene of welcoming customers, something is different every day. I want to take good care of every moment. Feel free to give a cocktail or whiskey.
Actually, I used to go to Miyakojima Kogyo High School near the store, so it was a familiar place to open independently. The owner, who says, "I think I got a connection," is a man who is sincere and sincere in his work. Unlike the tobacco shop owner who plays a little messy and playful Kaitel, the impression is serious, but the soft atmosphere that it creates is comfortable for drunkards. "It's a standing bar, but I think that the authentic type is rare. It's easy to enter, so there are many customers for the last cup and one person, and even the first person feel free to use it If you can do that." Interested in the work of serving customers, starting from a bar in Umeda, he studied for about 10 years in Nara, Kitashinchi, and Abeno and became independent. "As is the name of Islay, not only whiskey with malt as the center, but of course, we want to enhance standard and easy-to-understand s." There are always four or five types of cocktails that use fruits in consideration of the appearance of photos. We stick to rum and brewed coffee, and pour one or two drops of bitters on gin and tonic. Discovering new flavors in conversation with shakers who seek coziness will be a pleasure only at the bar.
By the way, at the beginning of the conversation about cigarettes, this is actually from the prologue of the movie "SMOKE". Although the writer gives a lecture at a cigarette shop, Sir Walter Laurie, who was trusted by Elizabeth I and spread cigarettes in Britain, said "I can weigh the smoke!" .. "Weigh the cigarette first, and then smoke it. Weigh the remaining ash and butts on a scale, and subtract the initial weight to determine the weight of the smoke." Is it a lie or sincerity? Not sure if it really weighs. However, the truth can be wrapped in smoke. Even at SMOKE ISLAY, such wits may swirl like smoke every night.
Contributed by Yasushi Shimizu (WebWriter)
Owner bartender: Yahei Takahashi
After working for a hotel in Nara, starting with a bar in Umeda, worked for BAR Simbar in Kitashinchi for three years. I spent three and a half years in charge of the Abeno store and opened BAR SMOKE ISLAY on June 20, 2020.
Cocktails
カクテル
住 所 : 大阪市都島区中野町4ー15ー21桜宮ハイツ1階
電 話 : 06-6351-0508(←クリックすると発信)
アクセス : JR大阪環状線桜ノ宮駅西口より南へ徒歩1分
営業時間 : 16:00~26:00 日祝は~24:00。水曜定休
ドリンク : カクテル、各種ウイスキー、ビールなど
料 金 : チャージなし、ドリンク700円〜
客 席 数 : オールスタンディング
備 考 : 各種クレジットカードご利用可能
店 主 : 髙橋 弥平